ラーメンショップ幸手本店 金田亭の味噌チャーシュー麺中盛。雨の土曜、濃厚な一杯に心も温まる。

目次

「ラーメンショップ幸手本店 金田亭」のご紹介

土曜の午前11時半。小雨がしとしとと降る幸手の街。
いつもなら長い行列ができているラーメンショップ幸手本店 金田亭も、今日は雨のおかげで待ちはわずか2人。これは、ついている。

店内に入ると、まずは食券機の前へ。
ここは食券先買いのスタイル。前回は定番の醤油をいただいた。
今日は気分を変えて、「味噌チャーシュー麺 中盛」と「半ライス」をポチリ。

ふと目に入った貼り紙。「50円以上の寄付でゆで卵を1個」。
なるほど、こういう粋な仕組みがいい。せっかくなので一個、ありがたく購入。

ラーメンショップ幸手本店 金田亭のゆで卵

カウンターに座り、湯気の立ち上る厨房をぼんやり眺めながら待つ。
店内には味噌の香ばしい匂いが漂い、食欲を刺激してくる。
雨音と湯気。なんとも落ち着く時間だ。

数分後、目の前に運ばれてきた味噌チャーシュー麺。
分厚いチャーシューが5枚、堂々と丼を覆い尽くしている。
その下には、黄金色の背脂と濃厚な味噌スープ。レンゲですくうと、湯気の向こうに旨味が見えるようだ。

ラーメンショップ幸手本店 金田亭の味噌チャーシュー麺リフト

一口すすれば、味噌のコクが舌に広がり、背脂の甘みが後を追う。
太めの麺はもちもちで、スープをしっかりと絡め取る。
チャーシューは柔らかく、噛むたびに豚の旨味がじんわりと広がる。
半ライスを添え、スープを少しかければ、それだけで最高の一品になる。

そして、寄付でもらったゆで卵をそっと割る。
黄身のやさしい甘さが、濃厚なスープをやわらげてくれる。
まさに、心も体も温まる昼の一杯だった。

雨の日の金田亭。
並ばずに食べられる幸運と、静かな満足感。
「やっぱり、味噌もうまいな……」
そうつぶやきながら、スープを最後の一口まで飲み干した。

今回訪問した「ラーメンショップ幸手本店 金田亭」の詳細

ラーメンショップ幸手本店 金田亭へのアクセス

〒340-0114 埼玉県幸手市東2丁目15−19 さくらコーポ

よかったらシェアしてください♪
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フリーのWebクリエイター(ホームページ制作)
自由な働き方で楽しく制作中!
最近は動画制作・動画編集にも挑戦してます!
お酒 & 旅(車中泊・キャンプツーリング) & グルメ(ラーメン)好き
共通の趣味がある方、ぜひお気軽にフォローしてください!😆

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次