南房総 手前の腹ごしらえ。竹岡式ラーメンの誘惑【竹岡屋-木更津】

目次

竹岡屋」のご紹介

南房総へと続く道を走っていたら、急に腹が減ってきた。
時間は昼を少し回ったころ。
静かな道沿いに、ふと「竹岡屋」という看板が目に入る。

…竹岡式ラーメン、か。
これは…寄ってみるしかないな。

店構えはどこか見覚えのある形。
コンビニの居抜き、だろうか。
正直、一瞬だけためらう。でも、腹が減ってる。ここは賭けてみよう。

店に入ると、注文はQRコードから。
ラーメン屋にしては珍しいシステムだが…
こういうの、嫌いじゃない。むしろ合理的だ。

頼んだのは「黒焦がしニンニクスペシャル」と半ライス。
名前からして、胃袋に訴えかけてくる。

…来た。

目の前に置かれたラーメンは、真っ黒なスープに包まれていた。
香ばしいニンニクの香りが、湯気とともに立ちのぼる。
ぐっ…たまらない。

まずは、レンゲでスープをひと口。
…あっさりしている。見た目に反して、するりと胃に染みる。
これは、うまい。

続けて、麺をすする。
ちぢれた細麺に、スープがよく絡む。
口の中に広がる香ばしさと、やさしい旨味のバランス。
箸が止まらない。

チャーシューに箸を伸ばす。
…ほろり。
口に入れた瞬間、繊維がほどけるように崩れていく。
なんだこれ、うまいじゃないか。

半ライスをスープにひたして食べてみる。
これがまた、うまい。
ライスがスープの旨味をまとって、まるで別の料理みたいだ。

ふぅ…
これは思わぬ当たりだった。
南房総の前に、ちょっとしたごちそう。
腹も、心も、満たされた気がする。

今回訪問した「竹岡屋」の詳細

竹岡屋へのアクセス

千葉県木更津市下烏田899-1

よかったらシェアしてください♪
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フリーのWebクリエイター(ホームページ制作)
自由な働き方で楽しく制作中!
最近は動画制作・動画編集にも挑戦してます!
お酒 & 旅(車中泊・キャンプツーリング) & グルメ(ラーメン)好き
共通の趣味がある方、ぜひお気軽にフォローしてください!😆

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次