湯の道 利久 前橋南店|清潔感あふれる温泉でリフレッシュ。サウナも露天も満足の癒し空間

湯の道 利久 前橋南店外観
目次

「湯の道 利久 前橋南店」のご紹介

前橋の街を少し南に抜けたあたりに、「湯の道 利久 前橋南店」がある。
よし、今日の風呂はここにしよう。ハンドルを切った。

入口を入るとまず靴ロッカー。100円を入れるタイプだが、返却式だから心配はいらない。

湯の道 利久 前橋南店の注意事項

受付で靴ロッカーの鍵を預ける。ここは後払い制らしい。
先払いが多い温泉が多い中で、こういうシステムも悪くない。なんだか、信頼で成り立っている感じがして気持ちいい。

湯の道 利久 前橋南店内のフィットネスジム入口

ふと横を見ると、ガラス越しに見えるフィットネスジム。
「ビジター330円」――思わず二度見した。
市民体育館より安いんじゃないか?これはすごい。風呂前に軽く体を動かすのもアリだな、と頭の中でスケジュールを組み直してみたりする。

湯の道 利久 前橋南店の男湯入口

浴場内には、しっかりしたサウナと冷たい水風呂、そして開放的な露天風呂。
湯気がゆらゆらと立ち上がり、肩まで浸かった瞬間に、体の芯から「ふぅ……」と息が漏れる。
この瞬間のために生きているんじゃないかと思えるほど、全てが報われる気がする。

湯の道 利久 前橋南店の漫画コーナー

湯上がりに館内を少し歩く。漫画コーナーが充実していて、つい腰を下ろしたくなる。
だが今日は時間がない。
「続きは、また今度だな」と心にメモして、立ち上がる。

湯の道 利久 前橋南店のフードコート

帰り際、ふと目に入ったフードコート。明るくて清潔感がある。
メニューを眺めると、風呂上がりにぴったりな定食や麺類が並んでいた。
次に来るときは、ここで一杯やって帰るのもいいかもしれない。

温泉の余韻を背中に感じながら、夜の前橋を後にした。

今回訪問した「湯の道 利久 前橋南店」の詳細

湯の道 利久 前橋南店へのアクセス

〒379-2141 群馬県前橋市鶴光路町316−1

よかったらシェアしてください♪
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フリーのWebクリエイター(ホームページ制作)
自由な働き方で楽しく制作中!
最近は動画制作・動画編集にも挑戦してます!
お酒 & 旅(車中泊・キャンプツーリング) & グルメ(ラーメン)好き
共通の趣味がある方、ぜひお気軽にフォローしてください!😆

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次