【古河ラーメン】それいけ!たかちゃんラーメンの「冷やし台湾まぜそば」が絶品!追い飯まで楽しむ夏の一杯

それいけ!たかちゃんラーメン古河本店の暖簾
目次

「それいけ!たかちゃんラーメン古河本店」のご紹介

日曜の朝。
まだ店が開く10分前だというのに、すでに10人の列ができていた。

それいけ!たかちゃんラーメン古河本店の行列

——みんな、よく知ってるんだな。俺のように、狙いは冷やし台湾まぜそばだろうか。

それいけ!たかちゃんラーメン古河本店の券売機

食券機の前に立つ。
迷いはない。
「冷やし台湾まぜそば(並)」を押し、水を一口飲んで、ゆっくりとカウンターへ。

目の前には、ブラックペッパー、カエシ、一味、そしてお酢。
——うん、いい布陣だ。まぜそばにはこいつらがよく合う。

しばらくしてトッピングを聞かれる。
——ここは“カラメ以外、豚”で。

それいけ!たかちゃんラーメン古河本店の冷やし台湾まぜそば

やがて目の前に着丼。
湯気はない、けれど香りはある。
ピリ辛のミンチに、卵黄、海苔、魚粉、ネギ、脂、ガリマヨ、豚。
冷たい太麺がその下にどっしりと構えている。

——これは……見ただけで旨いってわかるやつだ。

それいけ!たかちゃんラーメン古河本店の冷やし台湾を混ぜた後

箸を入れて、豪快に混ぜる。
タレが、香りが、具材が、ひとつになる。

それいけ!たかちゃんラーメン古河本店の麺

一口、口に運ぶ。

——うん……これは、来て正解だった。
冷たさの中にある熱。辛味の中にある甘味。
ガーリックのパンチがまた食欲を引き上げる。

それいけ!たかちゃんラーメン古河本店の冷やし台湾まぜそばを一味で味変

途中で一味をひとふり。
——おぉ、こう来るか。こっちの顔も持ってたのか。

気づけば、麺はもう残りわずか。
ここで追い飯をお願いする。

それいけ!たかちゃんラーメン古河本店の豚をほぐす

残しておいた豚をほぐし、ご飯の上にのせ、もう一度混ぜる。

——まぜそばリゾット、完成。

それいけ!たかちゃんラーメン古河本店の〆の台湾まぜそばリゾット

最後の一口。
名残惜しさと満足感が同時にやってくる。

——冷やしも、まぜそばも、そしてラーメンも……やっぱり、奥が深い。

今回訪問した「それいけ!たかちゃんラーメン古河本店」の詳細

それいけ!たかちゃんラーメン古河本店へのアクセス

〒306-0052 茨城県古河市大山564−5

よかったらシェアしてください♪
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フリーのWebクリエイター(ホームページ制作)
自由な働き方で楽しく制作中!
最近は動画制作・動画編集にも挑戦してます!
お酒 & 旅(車中泊・キャンプツーリング) & グルメ(ラーメン)好き
共通の趣味がある方、ぜひお気軽にフォローしてください!😆

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次