大宮「豚のトリコ」でガッツリ系ラーメン!1周年記念600円の極上一杯を堪能

ラーメン豚のトリコの1周年記念チラシ
目次

「ラーメン豚のトリコ」のご紹介

土曜の昼、時計の針はちょうど正午を指していた。
「豚のトリコ」——今日はここの1周年記念。しかもラーメンが600円。そりゃあ並ぶわけだ。外にはすでに15人ほどの列。

ラーメン豚のトリコの行列

まずは食券機で並ラーメンのボタンを押し、列の最後尾へ。
スタッフにトッピングを聞かれる。
「にんにくマシマシ、野菜マシ、アブラマシマシ、今日のアレで」
……今日はうずらの卵らしい。いい、実にいい。

ラーメン豚のトリコの食券

店内に案内され、席に着く。まずは水を一口。
卓上にはカエシ、お酢、一味、胡椒。これらで後半戦の味変を企てる。

やがて着丼。
……すごい。まるで山のようだ。
山盛りのもやしとキャベツ、その頂にきらきらと光るアブラ。
にんにくの山、そして“アレ”ことうずらの卵がちょこんと。

ラーメン豚のトリコのラーメン

スープをすくう。濃厚だ。だが、重くない。絶妙に整っている。

だが、俺の目を奪ったのは……“豚”だった。

ラーメン豚のトリコの豚

厚い。でかい。重い。そして、艶がある。
箸で持ち上げると、ほろっと崩れる柔らかさ。
一口。……うん、うまい。脂身はトロリととろけ、赤身にはしっかりとした旨味がある。
口の中で、肉の甘みとタレの塩気が渦を巻く。

これは、もはや主役だ。ラーメンの上に鎮座する、圧倒的な主役。

ラーメン豚のトリコの麺


ワシワシとした極太麺にスープとアブラが絡む。うまい、これはうまい。
にんにくの香りが、頭の中まで熱くする。

途中でお酢を回しかける。一味を振る。
おお、表情が変わった。酸味と辛味で、また違った顔を見せる。

気づけば丼は空だった。
……ふぅ、満たされた。
並んだ価値が、ここには確かにあった。
これが“豚のトリコ”の底力か。また来よう、何度でも。

今回訪問した「ラーメン豚のトリコ」の詳細

ラーメン豚のトリコへのアクセス

〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目6

よかったらシェアしてください♪
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フリーのWebクリエイター(ホームページ制作)
自由な働き方で楽しく制作中!
最近は動画制作・動画編集にも挑戦してます!
お酒 & 旅(車中泊・キャンプツーリング) & グルメ(ラーメン)好き
共通の趣味がある方、ぜひお気軽にフォローしてください!😆

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次